パシリス公園でサイクリングを楽しんだ後は、MRTに乗ってびゅーんとラベンダー駅まで。
バスだと時間かかるけど、MRTだと早くて楽チンです!
やってきたのは、かねてから、ずーーーーーーっと再開を心待ちにしていたお店、De Burgです。
アレクサンドリアのホーカーにあったハンバーガー屋さんで、ホーカーとは思えない、超ジューシーお肉ですっごく美味しかったんです。
ホーカーとしてはちょっと高めでしたが、注文してから作ってくれるし、10ドル弱で本格的なハンバーガーとサイドのセットが楽しめたのです。
2014年5月に閉店してしまったのですが、Facebookで知って大ショック!
閉店後もショックが癒えず、こまめにFacebookをチェックしていたら移転しての再開の予兆が!
しかし、その後もなかなか再開せずにもやもやしていたのですが、ついに2015年2月にラベンダー駅近くのビルの中で営業再開したのです。
ビルの中の店舗なので、立派になってました!

メニューは色々なハンバーガーがずらーり。
私のお気に入りはBlackpepper Beef。ブラックペッパーがたっぷりのソースがめちゃウマなのです!
よかった、まだあった!
100gのサイズでポテトなどのサイド付き、10ドルです。
前の値段は正確には覚えてませんが、若干高くなってるかな、くらいです。
相棒はシグニチャーのDe Burgの200gをオーダー。こちらはちょっと高めで20ドルくらいだった気がします。

注文して待つこと10数分。
こちらDe Burg。左のビールは中ジョッキなので、大きいです!

とてもこのままかぶりつけないので、ナイフで半分に切ります。
ミディアムレアの焼き加減。

私のBlackpepper Beef。
こちらは100gなのでひとまわり小さく、かごに入ってきました。

ナイフで切ると、たーっぷりのブラックペッパーソースが溢れてきます。

断面。こちらもジューシー。

以前と変わらず、お肉もソースもとっても美味しい♡
De Burgも一口もらいましたが、ブラックペッパーの圧勝!
シンガでおいしいハンバーガー食べたいなぁと思われたらこちらへどうぞ!
ちなみに、ビルはこんな感じの無機質なビルでお店は2階です。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
お店:De Burg
住所:2 Kallang Avenue #02-15, CT Hub, Singapore 339407
バス:13,67,133,145
MRT:EW線(東西線) Lavender駅
マングローブの群生を抜けると、きれいに芝生が整備された公園エリアになります。
PASIR RIS PARKの看板、リニューアルしたのか、まだビニールで覆われていました。

バンヤンツリーみたいな木。

一面、芝生!
なんにもなくてとっても広々してます。

少し歩くと、レンタサイクル屋さんを発見~。
たくさん自転車があります。どれにしようかな。

選んだのは・・・

二人乗り自転車です!
1台8ドルなので、二人乗りだったら1台で済むからお得~♪
と、思ったら、二人乗りはしっかり倍額、16ドルでした・・・。
平日なので1時間プラスでついてきて2時間使えます。
海岸沿いに道が舗装されているので海を見ながら走ります!

二人乗り自転車、ちょっと恥ずかしいなぁと思ったのですが(笑)、ぜーんぜん人がいませんでした。
サイクリングロードをほぼ貸しきり状態。
やしの木×東屋×海=南国!

途中、こんな感じの川が2箇所あります。

貨物船の停泊所が見えてきて、パシリス公園の最東端が近づきました。
ジュロンの重々しいタンカーと違って、カラフルでなんだか素敵。

とても大きな船です。何を運ぶのかなぁ。

端っこまできました。
対岸に見えるのはマレーシア・・・ではなくウビン島!

東屋でちょっと一休憩してから、折り返して戻ります。
レンタル自転車屋さんに帰ってきました。行きは気づかなかったのですが、絵が可愛い。
2時間利用可能でしたが、1時間ちょっとで戻ってきました。

短い距離なので気軽にサイクリングできます。
パシリス公園、何にもないけど、開放的で気持ちがいい公園でした。
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
場所:Pasir Ris Town Park
MRT:EW線(東西線)Pasir Ris駅
最近バタバタしていて、全然レポが進みません・・・
もう半年以上前になってしまいました(汗)
諦めないで頑張って書くぞー!
**************
さて、めちゃ美味しいミーポでお腹を満たしてから来たのは、初・Pasir Ris Parkです。
タナメラからMRTに乗って終点まで、10分弱くらいです。
駅から公園まではちょっと歩きます。
のどかな郊外の風景です。こんな水辺のマンションいいなぁ~。


ここで珍しいもの発見!
自転車用の信号ボタン、初めてみました~。
公園に入る前にもレンタサイクル屋さんがあったので、自転車の通行が多いのかな?

公園の広場を目指してたつもりなのですが、マングローブの群生のエリアに着いてしまいました。
自転車では入れないので、先について良かったかも。
ボードウォークが整備されています。

マングローブ、シンガでしか見たことないけど、根っこのところがいつみても面白い。

ちびっちゃいトゲトゲは赤ちゃんかな?

けっこう道は続きます。

途中、監視台のようなものがありました。
工事中なのか、もともとダメなのかは分かりませんが、登れませんでした。ザンネン。

苗を育成しているところがありました。
双葉が可愛い^^

これがこんなにわっさわさになるのね(笑)


出口(公園の中側)にあった案内図。
こんな感じで、ぐるっとボードウォークになってます。

この後は公園内をサイクリングです!!
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
場所:Pasir Ris Town Park
MRT:EW線(東西線)Pasir Ris駅
史上最高に美味しいミーポ・ドライに出会っちゃいました♡
やってきたのは、ベドックと名のつくマーケットですが、最寄り駅はタナメラです。
タナメラからバスで1区間が最寄ですが、駅から歩いてでも十分行けます。

土日のお昼は1時間待ちとも言われてるのを見たので、平日を選んでやってきました。
それでもお昼時だったので混んでるかなぁとちょっとドキドキしてたのですが、ガラガラで拍子抜け。

左側のほうのストールにレジがあってそこで注文。
小で4.5ドルなので結構言いお値段・・・。
食べてる人をみると圧倒的にドライが多いので、スモール・ミーポ・ドライで。

席に座ってしばらく待っていると麺とスープがやってきました!
お店オリジナルのお手拭がノーチャージでついてます。(いらないから0.5ドル安くして欲しい・・)
大きなフィッシュボールが2つ、かまぼこのようなもの、豚肉のスライスにひき肉。
ネギのいろどりがいい感じ。

まぜまぜします。

お、お、おいしすぎる・・・!!
この麺すごい!
麺の固さもいいし、何よりタレが素晴らしく美味しい。
具もフレッシュで美味しいんですが、この味だったら具がなくてもペロッと食べれてしまいそう。
チリもコクがあって味に深みを出していますが、かなり効いているので、辛いのニガテな人は控えめにしてもらったほうがいいかも。
ローカルフードをあまり褒めない相棒も、「これは美味しい」と絶賛。
何でこんなにおいしいんだろう。
スープはこんな感じ。

ん?アクが浮いてる?!って思ったけど、アクじゃないみたい。
何の具もないけど、しっかりダシが出ていてこれも美味しい。色は薄いけど味はしっかり目です。すべて飲み干しちゃいました。
いやぁ、これ、ほんとーーーーにオススメです。
シティからはかなり遠いですが、ここまで来る価値がある1杯。

今回の旅で一番の出会いでした。
遠いけど、また絶対に行きます!
ちなみに、ここにはSYED CAFEという24時間やっているプラタ屋さんもあります。 ieatさんのブログはコチラ
こっちのお店に入るかミーポにするか迷ったのですが、ここに来る前にすでにプラタ食べてるし・・・ということでミーポに今回はしました。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
お店:Jalan Tua Kong Lau Lim Mee Pok 7:30-17:00
住所:306/308 Bedok Road, Bedok Shopping Complex, Singapore469469
バス:2,9,10,48,531
MRT:EW線(東西線) Tanah Merah駅